びわ湖の恵みを守る食育講師がお届けする体験型ワークショップについて



↓ コロナ禍で行っていた取組です。


〇〇×クッキング みたいなテーマで 行った 動画 または活動報告です。

子ども達への『家族で過ごす、地域のチカラ』を応援するため、学習ツールを紹介し、生きる・伸びるチカラを大切にしたいと取り組んでいます。

みなさまからの情報・お問合せもお待ちしております。→連絡先 HOMEページ中段(こちら

学びをカタチに!子ども達とつくった動画

1年生の 聞く・読む・書く・話す 場の提供だけでなく、多学年交流で、疑似学校体験の取り組みを行っています。総合学習から、生活・社会で通用する知識の会得を狙ってます。


びわ湖の恵みを守る食育講師/体験型ワークショップ講師

びわ湖から生まれたもので
子ども達が体験し、家庭・地域で
活躍できるデザイン思考な場を提供

自ら表現する楽しさを学び、課題解決のための
デザイン思考を高め 未来を育む
【あと1歩、ステップアップの】お手伝いをします。

♥♦♠☘♥♦♠☘♥♦♠☘♥♦♠☘

びわ湖の恵みを残す/活かす努力をしている人たちの思いを伝える食育講師が
地元の食べ物(郷土料理から家庭料理まで)や、
ヨシ・ハス花托・あおばななどを用いて体験型ワークショップも行います。
自ら表現する楽しさを学び、

持続可能な社会の問題解決のためのデザイン思考を高め
地財と自分に新しい価値を見つけ 未来を育む
【あと1歩、スキルアップの】お手伝いをします。


こトモノ体験基地とは ABOUT

 『こ』は、子・個・湖・誇… 『こと・モノ』、『こどもの』…

 びわ湖のあるマチにこだわり、体験を通して環境と技術・経済をつくるヒトを育てる『場』を提供します。

楽しくないと続かない! 続けるためには、こうしよう!の好循環から、

◆地域の農家さんとつながり、安心安全な食を考える・つくる・食べる

◆滋賀といえども、駅前では感じられない自然・びわ湖と関わる

◆環境あってこそ、発展してきた日本の産業(大手・地場産業含む)を体験

◆女性留学生とのミニクッキングを通した交流(多文化共生)

◆消費者でありながら、これらを発信・育てる商品をプロデュース

など、小さい子供がいるからこそ、地域と経済に根付いた経験を活かして社会をよくするタネをまき、育てていきます。

また、思いが合致した、挑戦したい人すべて(老若男女外国人)を応援することで、

未来世代に心の健幸、身体の健幸、経済の健幸を導き、体験を通した気づきから、自らの輝く生き方を築いて欲しいと願います。

コラボしたい・応援していただける人・企業・コミュニティなど、連絡お待ちしています。

ーーーーーーーーーー

こトモノ体験基地 代表 おおつかさおり について

◆愛媛県松山市道後温泉の近所で高校生まで過ごす。地元の話題は『みかん』以外にも豊富(笑)

◆関西の薬科大学 卒業(薬剤師)、神戸大学大学院医学系研究科 博士前期課程 修了。

 アルバイトは、家庭教師と薬剤師。

 学校に行きずらい子、まずは学習に向かう気持ちができない子にも、勉強(特に 自然科学)の楽しさを、なぜ・それから を重視して伝え、笑顔で学ぶことに取り組んでもらう。

◆人工透析などで有名な医療機器メーカーに就職。希望の新薬の研究職へ配属。

 薬理研究に魅力を感じていたが、医薬品合成の弱さを痛感した3年目。。。

◆4年目新天地を求め、血球計測・がん領域の医療機器メーカーの研究開発職へ転職。

 9年間のいわゆる試験管をふる仕事で、血球計測試薬の筆頭特許出願者、100報以上の社内研究報告書を残す。2019年末 退社後◎年となるが、いまだ記憶と記録に残るヒトであるよう。

◆結婚を機に(負担の少ない仕事に)転職、食と環境について学びに専念。

《資格》薬剤師・野菜ソムリエ・鉄ミネラルアドバイザー・生涯学習コーディネーター・エコピープル・防災博士・食生活アドバイザー3級・食品表示検定初級・家庭菜園検定3級・理科検定3級・日本茶検定1級

スポーツフードアドバイザー・鉄ミネラルアドバイザー

◆長男出産を機に 勤めを離れ、子育てサークル立ち上げ・主宰(地域の農家さんと親子農業・留学生と親子英語・クラフト)、

 市民活動からコミュニティビジネスに進展中の草津おみやげラボ(→こちら)所長

 を務める。子供は10才、6才兄弟(2024年3月)

◆団体事業
草津おみやげラボ

発足2016年『帰省で自慢できる草津のおみやげを作ろうコンテスト』

2017年・2018年 草津市コミュニティ事業団ひとまちキラリ採択事業
2021年度草津市コミュニティ事業団 ひとまちキラリ採択事業
 草津ログハウス(草津てるてるクラブ)で、
 『まちなか自然体験×IT』をテーマに  技術と 心とカラダの健幸をつなぐ。
まだ芽がでる前の、なつかしいブログが出てきました!→セブンズクラブ
2021年・2022年:平和堂財団いききすくすく淡海っ子活動助成
2022年 未来ファンドおうみ助成事業 笑顔あふれるコープ基金
2023年 平和堂財団 夏原グラント ファーストステップ
受賞歴
2019年度 チャレンジ オープン ガバナンス2019 全国第4位
2021年度 滋賀県コロナに負けない地域×ICT事例 優秀賞
2022年度 アーバンデザインチャレンジ2022 銅賞


私の英語の学び日記です↓