【まなび】あおばな染め を教えてもらう2021.07.23 23:09今度のイベントに向けて、一般向けにも 市内各所でワークショップを行っている湖南農業高校に『あおばな染め』を教えてもらいに行きました。2021.7.21(水) 午後 湖南農業高校
【大人の自由研究】草津のあおばなのナゾをとけ2021.07.20 02:42どこかで文献みたら書いてるかもなんですが、(てか、その文献に誰か繋げて(笑))我が家のベランダ 先週から と、マンション正面(実は、植えたものではなく、それっぽいものが生えだして、でも なんか葉が違う気もするし、抜いて 違うもの植えようかな??思ってたら、19日(月) 開花!! ...
終了【イラスト例 提供してます】びわ湖の空想(くうそう)いきもの大募集(だいぼしゅう) 2021夏休み2021.07.19 11:45今日2021.7.19 うちの坊1の小学校からは 持って帰ってきました!!
[みずの森] ハスを通して地域と世界のおいしい・文化を知る2021.07.19 11:19ハスの作品を作ろうと、草津市国際交流協会 KIFAのイベントに参加し、ハスについて勉強させていただきました!2021年6月22日(火) 午前みなさんの作品、ほんと すごい!
【えほんを通して】残してくれた人の思いを これからをつくる子どもに伝える2021.07.16 02:50今回ご縁がつながった Mさんと、そのきっかけとなった Sさんと、お話することができました~ (2021年6月29日(火) 夕方)
【社会勉強】目的に応じた 権利の守り方2021.07.10 14:00ちょっと確認しておいた方がよいよね!と、まず、電話相談、やっぱり直接もお話したい、ということで、こちらを予約、相談させていただきました。2021.7.1(木)
【自然体験×びわ湖の水の歴史】オランダ堰堤へいこう2021.07.06 02:022021年6月27日(日) 昼頃 梅雨の晴れ間を狙って訪問大津・草津あたりに住む人はよく『桐生』(桐生若人の広場 →大津市HP)ってよく聞いたり、遊びにいったりしたことあると思いますが、川がある、自然豊か、以外に知っていることはありますか?
【学習会企画実施:コープしが地域委員会】考える防災教室・火起こし体験2021.07.01 09:002021年6月23日(水)午前 まだまだ人が集まりにくい状況ですが、人と知識をつなげて、よりよい暮らしを作りたいと、コープしが 組合員活動(くみかつ)・地域委員会を、仲間と行っています。これからの組合員向け講座に向けて 地域委員会内部での学習会も行っていきます。今回は 大阪ガス ...